「戦場でワルツを」フォルマン監督、アンネ・フランクの生涯をアニメ映画化
2013年12月26日 21:45

[映画.com ニュース] 「戦場でワルツを」のイスラエル人監督アリ・フォルマンが、「アンネの日記」で知られるユダヤ人少女アンネ・フランクの生涯をアニメ映画化することになった。
米ハリウッド・レポーターによれば、本作は「アンネの日記」とアンネの生涯を下敷きにしたファミリー向け長編アニメ映画になるという。フォルマンには、アンネ・フランク財団のすべてのアーカイブへのアクセスが許可されており、2014年冬の製作開始を予定している。
フランクは、ナチスドイツ占領下のオランダ・アムステルダムで、ナチスの追求を逃れて隠れ家暮らしをしていたが、強制収容所に連行されて15歳で死亡した。「アンネの日記」は1947年に出版されて以来、世界各国語に翻訳され、何度か映画化もされている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画