第6回「DEGジャパン・アワード」開催決定!ユーザー投票もスタート
2013年12月3日 15:01

[映画.com ニュース] 映像コンテンツメーカーと映像機器メーカーが加盟する次世代デジタルエンタテインメントの普及団体「デジタル・エンターテイメント・グループ・ジャパン」(会長:塚越隆行氏、以下DEGジャパン)は12月2日、2013年に発売されたブルーレイソフトの中で最もブルーレイディスクの特長を生かした作品を表彰する、第6回「DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」の開催を発表した。
09年にスタートした同アワードは、最高賞のグランプリのほか、審査員特別賞、ベスト高画質賞、ベスト高音質賞、ベストインタラクティビティ賞、ベストレストア/名作リバイバル賞、ユーザー大賞、ベストBlu-ray3D賞が、AV評論家の麻倉怜士氏を審査委員長とする審査員の投票によって選出。審査員には評論家のほか、ブルーレイソフトを紹介する主要雑誌の各編集長、社団法人日本オーディオ協会、DEGジャパンの機器メーカー会員が名を連ねる。
また、審査員による投票以外に、一般のブルーレイユーザーによるWeb投票も開催中。「BDAマイスタークイズサイト」の特設ページ(http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/)からの投票で、最もユーザーの支持を集めたタイトルに「ユーザー大賞」が授与される。
12年に初の800億円超えを達成したブルーレイの市場規模だが、1年間に発売されるタイトル数も第1回の388作品から今回の約3900作品と急増。ソフトメーカー各社からのエントリー数も多数にのぼり、アワードをめぐっては混戦が予想される。前回の第5回では、「ヒューゴの不思議な発明 3Dスーパーセット」がグランプリとベストBlu-ray3D賞を受賞。「ユーザー大賞」には、「glee/グリー シーズン3 ブルーレイBOX」が輝いている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI