ネットフリックス、新作映画の同時配信を目指す
2013年10月29日 18:30

[映画.com ニュース] 米有料チャンネルHBOの契約者数を超えるなど、快進撃を続ける米ストリーミングサービスのネットフリックスが米興行主に噛みついたと、バラエティ紙が報じた。
同社のチーフ・コンテント・オフィサーを務めるテッド・サランドス氏は、ロサンゼルスの米監督協会で行われたフィルム・インディペンデント・フォーラムの基調演説で、映画館オーナーたちが「映画を殺す」と批判した。米興行主側は新作映画が劇場公開から間もない時期に2次使用されることを警戒しており、2011年にユニバーサルが「ペントハウス」(ブレット・ラトナー監督)を劇場公開の3週間後にケーブルテレビのオンデマンドでリリースする計画を発表したとき、劇場側は上映のボイコットをちらつかせて潰した経緯がある。
新作映画の同日配信を目指すネットフリックスのサランドス氏は、「いつでも好きなときに好きな映画を見たいという消費者の欲求に従ってみてはどうか?」と提案。今夏のアメリカでは制作費に7500万ドル以上を費やした大作映画がかつてないほど公開されたが、観客動員が6%しか伸びていないことを根拠に、「興行主たちが新たなアイデアや配信方法を潰すあいだに、彼らは劇場だけでなく映画を殺している」と批判し、インターネット配信への理解を求めている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)