没後15年いまだ熱狂的人気… hideさんドキュメンタリー動員10万人突破
2013年10月22日 15:45

[映画.com ニュース] 1998年に死去した伝説のロック・アーティストでX JAPANのhideさん(享年33歳)。今年ソロ活動20周年、来年は生誕50周年を迎える。これを記念して全国公開されているライブドキュメンタリームービーの動員が公開1週間で10万人の大台を突破したことがわかった。この盛り上がりに、hideさんのトリビュート・アルバム2枚が12月18日に同時発売されることも決まった。
「hide ALIVE THE MOVIE―hide Indian Summer Special Limited Edition―」とタイトルされたライブドキュメンタリームービーは、没後15年を迎えた今でも国内のみならず海外からも熱狂的なファンをもつhideさんの秘蔵映像として評判となっている。全国90の映画館で12日から公開されているが、各会場はペンライトや当時のhideさんの衣装を身に着けた熱曲的なファンも多数駆けつけるなどライブさながらの盛り上がりを見せ、20日までに10万人の大台を突破したことがわかった。国内もののライブ・ビューイングとしては異例の動員となっている。
ライブドキュメンタリームービーは、1996年9月にhideさんが自ら立ち上げたレーベル「LEMONed」のフェスティバルとして、千葉マリンスタジアム(現QVCマリンフィールド)で行われたhideさん完全プロデュースの野外イベントを中心としたもの。現在の野外フェスの先駆けとも言われるその映像は、ファンの間でも“幻”のステージと言われてきた。開催から17年の時を経てhideさんの集大成とも言える作品として映像化。90分のライブステージに、ソロ活動の軌跡をたどる映像が加えられている。「映像はもちろん音響も、まるで千葉マリンスタジアムにタイムスリップしたような臨場感溢れる約120分の作品に仕上がっていることがファンに共感を与えている」と劇場関係者も納得している。
hideさんの実弟である松本裕士氏も「ソロ活動20年を支えてきてくれた世界中のファンに映画館を通じて、完全ノーカットでこの映像を届ける機会が出来て大変光栄です」と感慨深げだ。今後、公開は国内のみならず海外にも拡大。米国のほか、英国、フランス、ドイツなど欧州や中国の上海と香港、台湾、韓国、マレーシア、タイなどアジア各国、そしてブラジルなど海外10の国や地域の劇場でも順次公開予定。関係者は「国内での上映は最終的に20万人を突破するのではないか」と期待を寄せている。特に「劇場公開限定でDVD化の予定はない」と言うだけにファンに見逃せない映像となりそうだ。
こうした盛り上がりの中、hideさんのトリビュート・アルバムとして「hide TRIBUTE VI ―Female SPIRITS―」「hide TRIBUTE VII ―Rock SPIRITS―」の2枚が、12月18日に同時発売されることも決まった。女性アーティストがテーマとなっている「~Female SPIRITS」には、倖田來未や小柳ゆき、青山テルマら10組のアーティストが参加。女性アーティストだけを集めたhideさんのトリビュート・アルバムは初めてという。
一方の「~Rock SPIRITS」には、GLAYや氣志團をはじめ筋肉少女帯、D'ERLANGER、J(LUNA SEA)、またhide初のソロシングルの作詞を手がけた森雪之丞と今井寿(BUCK-TICK)による、この作品の為に結成されたスペシャルユニットなど超強力アーティストたちが一堂に会し、hideさんの名曲を競っている。特に、GLAYの「MISERY」は1999年にリリースされ100万枚セールスを記録した“hide TRIBUTE SPIRITS”に収録された楽曲。その思い深い楽曲をhideの楽曲の共同プロデューサーであるINAが新たにリミックスした音源で収録されている。(映画.com×文化通信.com)
hide ALIVE THE MOVIE hide Indian Summer Special Limited Edition
劇場公開日 2013年10月12日
上映時間 123分
評価・レビュー (3件)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ