三谷幸喜“ルーツ”ニール・サイモンの戯曲を初演出「夢のよう」と感無量
2013年10月4日 18:00

[映画.com ニュース] 演出家の三谷幸喜が10月4日、パルコ劇場40周年記念公演「ロスト・イン・ヨンカーズ」の開幕直前会見に出席した。三谷が、敬愛するニール・サイモンの同名戯曲を初演出。学生時代に同劇場(当時は西武劇場)でサイモンによる「おかしな二人」(福田陽一郎演出)を見たといい「今でも座席を覚えているほど。こういうお芝居を書きたいと思ったし、今の僕があるのもニール・サイモンのおかげ」と劇作家としての“ルーツ”に最敬礼。「ぜひパルコ劇場とニール・サイモンに恩返ししたい。まるで夢のよう」と感無量の面持ちだった。
三谷が念願のチャレンジに選んだのは、1991年にブロードウェイで初演され、トニー賞ベストプレイとピューリッツアー賞に輝いた代表作「ロスト・イン・ヨンカーズ」。40年代のニューヨーク州・ヨンカーズに暮らすカーニッツ家を舞台に、ある事情で一家に預けられた兄弟の視点から、家族3世代の愛憎と確執、そして再生が描かれる。
学生時代からサイモンの台本を「お手本として書き写していたほど」だという三谷は、「僕が書いた気分になるくらい一体化している。可能な限り(サイモンによる)台本通りでやったし、もともとこんなに笑えるコメディだと気づいてもらえたら」と原作への強い思い入れを語った。
会見には三谷をはじめ、中谷美紀、松岡昌宏、小林隆、浅利陽介、入江甚儀、長野里美、草笛光子が出席し、「これ以上ないキャストで、手応えを感じている」(三谷)。次女・ベラを演じる中谷は、三谷メガホンによる映画「清洲会議」(11月9日公開)に出演しており、「ご一緒するのは2度目で、こうしたチャンスをいただき感謝している。(2011年の独白劇『猟銃』以来)舞台に立つのも2度目の新人ですが、三谷さんの演出によって自分が変化し、成長するのを感じている」と自信のアピール。また、厳格で意地悪な祖母ミセス・カーニッツ役の草笛は、92年の初演(青井陽治演出)でも同じ役を演じた経験をもち「昔のことはすべて消しまして、新しいおばあちゃんを演じるつもり」と抱負を語った。
パルコ劇場40周年記念公演「ロスト・イン・ヨンカーズ」は10月5日から東京・渋谷のパルコ劇場で上演。その後、福岡、宮城、大阪、愛知、神奈川でも公演が行われる。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映