映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

山田洋次監督最新作「小さいおうち」、秘密をのぞきこむようなポスター完成

2013年10月3日 14:00

リンクをコピーしました。
レトロな雰囲気がかわいらしい「小さいおうち」のポスター
レトロな雰囲気がかわいらしい「小さいおうち」のポスター
(C)2014「小さいおうち」製作委員会

[映画.com ニュース] 山田洋次監督の最新作「小さいおうち」の世界観を表現した、昭和モダンの雰囲気が漂うポスタービジュアルが、このほど完成した。小さな家に閉じ込められた秘密に興味をかきたてられるような、奥行きのある仕上がりになっている。

中島京子氏の第143回直木賞受賞作の映画化。平和な一家を揺るがした恋愛事件とある秘密が、住み込みで働いていた女性の自叙伝により、時代を越え紐解かれていく。50年以上にわたり家族の温かさを見つめてきた山田監督が、人間の心の奥底に分け入り、隠された思いまでも、せつなくミステリアスに描き出す。

昭和11年、田舎から上京してきたタキは、郊外に建つ少しモダンな家で働き始める。その家では、主人の雅樹と妻の時子、ふたりの息子・恭一が穏やかな日々を送っていたが、雅樹の部下・板倉が現れことで、時子の心が傾いていく。時子を松たか子、タキを黒木華が演じる。

原作の単行本表紙と同じ構図が用いられたポスターでは、時子(松)の思いつめたような様子を遠めにうかがうタキ(黒木)の姿が丸く切り抜かれ、まるで封印された秘密をのぞきこんでいるかのような印象を残す。原作本の装画を担当したイラストレーター・いとう瞳氏が書き下ろした赤い屋根の家のイラストもかわいらしく、どこか懐かしさを感じさせるデザインになっている。

ポスターに登場する松と黒木のほかに、雅樹役で片岡孝太郎、板倉役で吉岡秀隆が共演し、60数年後の現代を舞台にしたパートでは、晩年のタキを倍賞千恵子、親類の健史を妻夫木聡が演じる。山田監督が平松恵美子とともに脚本を手がけており、山田組2度目の参加となった久石譲が音楽を担当した。

また、昭和モダンな香りが詰め込まれた「小さいおうち」特製“香り袋”が、前売り鑑賞券の特典になっていることが発表された。10月5日から一般券1300円(税込み)で発売され、特典は数量限定のためなくなり次第終了なる。

小さいおうち」は、2014年1月25日に全国で公開。

山田洋次 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング