ネットフリックスの影響で、ドラマの“一気見”を好む視聴者が増加
2013年9月22日 14:20

[映画.com ニュース] 動画ストリーミングサービスの普及の影響で、ドラマの“一気見”を好む視聴者がアメリカで急増していると、The Wrapが報じた。
ニールセン・メディアが実施したアンケートで明らかになったもので、ネットフリックス利用者の88%、hulu plus利用者の70%が、1日に3話以上を視聴したことがあると回答。また、ネットフリックス利用者の58%が、ドラマの放送直後に1話ずつ鑑賞するよりも、あとからまとめて見る方を好むと答えている。
こういったユーザーの声に応えて、ネットフリックスはオリジナルドラマ「ハウス・オブ・カード」や「Orange is the New Black」を、配信開始日に1シーズン分一気に公開し、好評を得ている。アメリカでこのまま視聴スタイルの変化が広まれば、テレビ局側も対応を迫られることになりそうだ。
なお、ストリーミングサービスのシェアはネットフリックスが30%、アマゾンプライムが13%、Hulu Plusが6%だという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント