ネットフリックスの影響で、ドラマの“一気見”を好む視聴者が増加
2013年9月22日 14:20

[映画.com ニュース] 動画ストリーミングサービスの普及の影響で、ドラマの“一気見”を好む視聴者がアメリカで急増していると、The Wrapが報じた。
ニールセン・メディアが実施したアンケートで明らかになったもので、ネットフリックス利用者の88%、hulu plus利用者の70%が、1日に3話以上を視聴したことがあると回答。また、ネットフリックス利用者の58%が、ドラマの放送直後に1話ずつ鑑賞するよりも、あとからまとめて見る方を好むと答えている。
こういったユーザーの声に応えて、ネットフリックスはオリジナルドラマ「ハウス・オブ・カード」や「Orange is the New Black」を、配信開始日に1シーズン分一気に公開し、好評を得ている。アメリカでこのまま視聴スタイルの変化が広まれば、テレビ局側も対応を迫られることになりそうだ。
なお、ストリーミングサービスのシェアはネットフリックスが30%、アマゾンプライムが13%、Hulu Plusが6%だという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ