「ウルヴァリン」最新作に小川直也&角田信朗が出演! 挿入歌はハロプロだった!!
2013年9月17日 11:00

[映画.com ニュース] 現在公開中のヒュー・ジャックマン主演作「ウルヴァリン:SAMURAI」に、格闘家の小川直也と角田信朗が出演していたことが分かった。さらに、挿入歌として採用された曲目も明らかにされた。
本作は日本が舞台となっており、国際派俳優として活躍する真田広之が出演するほか、トップモデルの福島リラと岡本多緒(TAO)がハリウッドでビューを果たすことが、公開前から話題になっていた。このほど出演が発表された小川と角田は、TAO扮するヒロインのマリコをつけねらう組織のメンバーとして登場し、ウルヴァリンを絶体絶命の窮地に追い詰めている。
また、東京のビル群や、古き良き情緒が残る広島県鞆の浦でロケが敢行され、日本の現代と伝統が混在した斬新な世界観が構築されているが、挿入歌もさまざまなジャンルから選ばれており、演出に一役買っている。起用されたのは、由紀さおりの代表作「生きがい」(1970)や、ハロー!プロジェクトの2005年のシャッフルユニット「セクシーオトナジャン」(藤本美貴、夏焼雅、村上愛)による「オンナ、哀しい、オトナ」、ヒップホップ・プロデューサー・DJ PMXの「その時が来るまで... feat. K DUB SHINE」など。歌謡曲からJ-POP、ヒップホップまで網羅されており、クールジャパンの威力がハリウッド大作の中で発揮されている。
カナダで隠遁生活を送っていたウルヴァリンは、かつて命を救った友人の矢志田に招かれ日本に降り立つ。しかし、東京で再会を果たした直後に矢志田が死亡。葬儀で謎の組織から襲撃を受けたウルヴァリンは、矢志田の孫娘マリコと逃避行を繰り広げるが、不死をもたらす驚異的な治癒能力が消えてしまい、“限りある命”の恐怖に初めて直面する。
(C)2013 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー