真田広之、「ウルヴァリン」最新作ヒュー・ジャックマンとの共演を語る
2013年8月22日 20:05

[映画.com ニュース] 「X-MEN」シリーズの人気キャラクター、ウルヴァリン/ローガンを主人公に描くシリーズ第2作「ウルヴァリン:SAMURAI」に出演した真田広之が、ウルヴァリンを演じたヒュー・ジャックマンとの共演について語った。あわせて本編映像から、ウルヴァリンと真田扮するシンゲンが火花を散らす激闘シーンが公開された。
真田が初めてジャックマンに会ったのは、10年ほど前に上海の映画祭に参加した時だといい、「共通の知り合いに彼を紹介してもらって、いつか一緒に仕事をしようと言いながら写真を撮ったりしたんです」。そして本作で、共演が実現した。「シドニーでヒューと会った瞬間、その肉体を見て準備の凄まじさがひと目でわかりました。まさにどこを切ってもウルヴァリンという感じで、どこからでも撮ってくれという自信と責任感に満ちていました」と述懐する。
3~4日で一気に撮ったというアクションシーンには、真田のアイデアも取り入れられており、「ローガンは左右に爪を持っている。ならば、シンゲンも二刀流でやり合うアクションをやってみたいと、リハーサルの段階で(ジェームズ・マンゴールド)監督に提案したんです」と明かす。武道に精通し、過去の作品でも見事な殺陣を披露してきた真田から見ても、ジャックマンは「振り付けを覚えてそれを形にすることに長けた俳優」で、「現場で20手くらいの殺陣を3、4回合わせてみて、じゃあ次は本番行ってみようと。その流れがとてもスムーズでやりやすかったんです」と振り返った。
しかし、上半身裸で演じるジャックマンは、真田がふるう竹光やジュラルミン製の刀を素手や首で受けるため、細心の注意が必要だった。真田は、「僕から見ると、相手の体に実際に刀を当てないといけないが、傷つけてはいけないという状況だったので、寸止めを連発しなくてはならなかった」と語っており、「ヒューも僕がギリギリで止めるのを信頼して素手で受けてくれました」という発言からも、ふたりの優れた技量と信頼関係がうかがえる。このほど公開された本編映像で、真田とジャックマンが作り上げた白熱のバトルが確認できる。
2009年に公開された「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」の続編。かつて命を救った友人に招かれ日本に降り立ったウルヴァリンだが、不死をもたらす驚異的な治癒能力が消えてしまい、“限りある命”の恐怖に初めて直面する。真田のほか、福島リラ、岡本多緒(TAO)ら日本人キャストが共演する。9月13日から全国で公開。
(C)2013 Twentieth Century Fox Film Corporation All Rights Reserved
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー