「ファインディング・ドリー」のエンディング変更 シャチのドキュメンタリー映画の影響
2013年8月14日 11:45

[映画.com ニュース] 2015年公開予定の「ファインディング・ニモ」の続編「ファインディング・ドリー」の設定が、話題のドキュメンタリー映画の影響で変更になったと、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
影響を与えたとされるのは「ブラックフィッシュ(原題)」というドキュメンタリーで、フロリダ州のマリンパーク、シーワールド・オーランドにいるシャチのティリクムを題材にしている。ティリクムは調教師ら3人を死亡させた凶暴なシャチとして知られるが、ドキュメンタリーでは知的な巨大生物を水槽に監禁しておくことが問題と指摘し、シーワールド側を痛烈に批判している。
関係者の証言によれば、同作を見たピクサーの重役は「ファインディング・ドリー」のストーリー設定の変更を決定。物語中でシーワールドのような海洋レジャーセンターが登場するが、この場所をより自由度の高い施設に変更し、魚たちは海に戻る選択肢が与えられることになったという。
製作に4年以上の歳月をかけるピクサーが、製作中に起きた事件や社会情勢に合わせてストーリーを変更することは珍しくない。「Mr.インクレディブル」では、Mr.インクレディブルが空きビルをなぎ倒す場面があったものの、米同時多発テロの影響で別の展開に変更となっている。
「ファインディング・ドリー」は、15年11月25日の全米公開予定。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー