「ファインディング・ドリー」のエンディング変更 シャチのドキュメンタリー映画の影響
2013年8月14日 11:45

[映画.com ニュース] 2015年公開予定の「ファインディング・ニモ」の続編「ファインディング・ドリー」の設定が、話題のドキュメンタリー映画の影響で変更になったと、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
影響を与えたとされるのは「ブラックフィッシュ(原題)」というドキュメンタリーで、フロリダ州のマリンパーク、シーワールド・オーランドにいるシャチのティリクムを題材にしている。ティリクムは調教師ら3人を死亡させた凶暴なシャチとして知られるが、ドキュメンタリーでは知的な巨大生物を水槽に監禁しておくことが問題と指摘し、シーワールド側を痛烈に批判している。
関係者の証言によれば、同作を見たピクサーの重役は「ファインディング・ドリー」のストーリー設定の変更を決定。物語中でシーワールドのような海洋レジャーセンターが登場するが、この場所をより自由度の高い施設に変更し、魚たちは海に戻る選択肢が与えられることになったという。
製作に4年以上の歳月をかけるピクサーが、製作中に起きた事件や社会情勢に合わせてストーリーを変更することは珍しくない。「Mr.インクレディブル」では、Mr.インクレディブルが空きビルをなぎ倒す場面があったものの、米同時多発テロの影響で別の展開に変更となっている。
「ファインディング・ドリー」は、15年11月25日の全米公開予定。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI