櫻井翔、ラッフルズ・ホテルに写真掲出で「ありがたき幸せ」
2013年7月30日 09:00
[映画.com ニュース] 櫻井翔と北川景子が共演した人気ドラマの劇場版「映画 謎解きはディナーのあとで」のシンガポールプレミアが7月27日(現地時間)に行われ、櫻井と北川、共演の椎名桔平が出席。現地ファンの声援を浴びた。
3人は25日、シンガポール・チャンギ国際空港に到着。一般に告知されていないにもかかわらず、空港には約500人のファンが集まり、櫻井らを熱烈歓迎した。26日には、フジテレビの映画特番収録のため、3人はロケ地のマーライオン公園や豪華客船「スーパースター・バーゴ号」などをめぐった。
そして27日、映画の撮影にも使われた高級ホテル「ラッフルズ・ホテル」でプレミアレッドカーペットが行われた。集まった報道陣からシンガポールについて聞かれた北川は、「映画の撮影ではほとんど海の上にいたので、今度シンガポールに来るなら地上で満喫したい」とニッコリ。椎名は、前日に訪れたセントーサ島にある高さ37メートルのビッグマーライオンを気に入った様子で、「(本物の)マーライオンは、もうちょっと刺激が足りないと思っていたけど、ビッグマーライオン、あれは大好き!」と楽しげに語り、記者たちの笑いを誘った。
ラッフルズ・ホテルは「東洋の真珠」と評され、これまでにもさまざまな著名人が宿泊し、世界各国の王室にも定宿として利用するる名門中の名門。宿泊した著名人の写真が並ぶ「Hall of Fame」と呼ばれる廊下があり、チャーリー・チャップリンやサマセット・モーム、ジョン・ウェイン、エリザベス・テイラー、ジョージ・ルーカスらの写真が並んでいる。約1年前の映画撮影時、櫻井にも写真掲出の依頼があったもののスケジュールの都合で断念したが、今回改めて櫻井の写真を掲出することが実現した。
1年越しの念願がかない、また、日本人男優としては初の「Hall of Fame」への写真掲出に、櫻井は「この場所に歴史の深さ、品格を感じていたので、ありがたき幸せ。それしかない」と劇中のおなじみのセリフも織り交ぜ、感慨深い様子で語った。
同日夜には1500人を収容するザ・サンズシアターで映画の上映も行われた。舞台挨拶に立った櫻井は、マレー語で「テリマカシー(ありがとう)」と感謝の気持ちを伝えて満場の観客から拍手を送られた。
「謎解きはディナーの後で」は8月3日から全国公開。シンガポールでは同22日から公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー