内田裕也、参院選出馬を断念していた!“わが道”はやはり「ロックンロール」
2013年7月9日 20:30

[映画.com ニュース] 歌手の内田裕也が7月9日、都内で行われた仏映画「最後のマイ・ウェイ」(フローラン=エミリオ・シリ監督)の公開記念イベントに出席した。世界的な名曲「マイ・ウェイ」を生んだ仏歌手クロード・フランソワの生涯を描くヒューマンドラマ。内田自身の“わが道”は「やっぱりこれ。ROCK’N ROLL」だといい、「夏の参院選も考えたけど、アントニオ猪木と山本太郎が出馬したから断念した」と告白。イベントに同席したデビ夫人も「(出馬は)やめたほうがいいですよ」と同調していた。
映画は1960~70年代にフランスを一世風びしたフランソワの栄光と挫折、そして39歳にして迎えた悲劇的な死を描き、国民的スターの知られざる姿にスポットをあてる。仏映画史上最高額となる24億円(2000万ユーロ)で製作され、ダルデンヌ兄弟作品の常連俳優であるジェレミー・レニエが、徹底した役作りでフランソワを熱演した。
内田は60年代後半、パリに居住していたといい「当時のパリが、今日の内田裕也を作ったと言っても過言じゃない」。フランス語での挨拶も披露し「この野郎、バカ野郎って言っているのが表の顔(笑)。裏は優雅なんですよ」と笑いを誘った。
一方、デビ夫人は67年に、生後半年の一人娘とフランスに亡命しており「あの頃のパリは美しくて、文字通り“花の都”。社交界もたけなわだった」と述懐した。実際にフランソワの公演を目撃したこともあるといい「彼が亡くなった時は、パリ中に激震が走った。パリっ子の驚きと悲しみが昨日のことのよう」としみじみ。また、自身の“わが道”に「雅」の一文字を選び、「常に優雅であることをモットーにしてきた」と胸を張った。
「最後のマイ・ウェイ」は7月20日からBunkamuraル・シネマほか全国で公開。
(C)Tibo & Anouchka
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント