ゴールデンボンバー、“痛車”に続き段ボール製の“スーパー・カー”に絶句
2013年7月2日 21:00

[映画.com ニュース] “金爆”ことビジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」が7月2日、人気カーアクションシリーズ第6作「ワイルド・スピード EURO MISSION」の“ゴールデン・プレミア”に登場。バンド初となるレッドカーペットをセレブ気分で練り歩き、上映会場では約600人のファンの前で舞台挨拶を行った。
ビン・ディーゼル&ポール・ウォーカーの主演コンビをはじめ、これまでのキャストが再結集するシリーズ最新作。主演と製作を務めるディーゼルから、「映画に出たいんだって? 映画を大ヒットさせたら出演決定だ」と金爆へのサプライズ・メッセージが寄せられると、ボーカルの鬼龍院翔は「チャンス来たよ!」と大興奮だったが、ギターの喜矢武豊は「ビンにそんな力あるの?」と懐疑的だった。
先月行われたイベントでは、劇中に登場するイタリアの高級車「アルファ ロメオ ジュリエッタ」を金爆仕様に装飾したイタ車(痛車)がお披露目されたが、この日はスーパーから無料でもらってきたという段ボールで作った世界に1台の“スーパー・カー”がメンバーに贈呈された。一同はショックを受けながらも、精巧な作りに感心しきりだ。
そして、「出てくるキャストがだいたい丸坊主というのが見どころのひとつ。シリーズ最大規模のエンタテインメント!」(鬼龍院)、「街中でのカーチェイスシーンがマジ半端ないっす!」(喜矢武)、「アクションもすごいけど、若いお姉ちゃんもいっぱい出てくる。最初の方にプリっとしたお尻が出てくるので、皆さんも最高の美尻を目指して頑張って!」(樽美酒研二)、「普通ならブレーキを踏むところであえてアクセルを踏める熱い男たちの話!」(歌広場淳)と、それぞれ独特の視線でアピールした。
逃亡生活を送っていたドミニク(ディーゼル)ら凄腕ドライバーたちが、FBI特別捜査官ホブス(ドウェイン・ジョンソン)の依頼により、世界各国で犯罪を繰り返す巨悪組織の壊滅に挑む。「ワイルド・スピード EURO MISSION」は、7月6日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー