2015年にデジタル配信の収益がソフト販売を上回ると予想
2013年6月17日 22:00
[映画.com ニュース] メディア企業やエンタメ企業にとって、2015年以降はデジタル配信が主な収入源となりそうだと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
DVDやブルーレイなど従来のソフト販売が落ち込む一方、ネットフリックスなどのデジタル配信が普及するなかで、コンサルタント会社のアーンスト・アンド・ヤングはメディアやエンターテイメント企業の経営幹部550人を対象にアンケートを実施した。
その結果、現在は総収入の47%を占めるコンテンツのデジタル配信が、2015年には57%に達するとの予測になったという。その上で、クラウドやモバイル端末、ソーシャル技術を利用しつつ、ビッグデータを独自分析できる企業こそが、今後の競争で勝ち残っていくことができると分析している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券