ショートショートフィルムフェスティバル&アジアに「UULAアワード」新設
2013年5月10日 08:00

[映画.com ニュース] 米国アカデミー賞公認で、国際短編映画祭としてはアジア最大級の「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)」と、ソフトバンクモバイルのスマートフォン向けエンタテインメントアプリ「UULA(ウーラ)」を運営するUULAがコラボレーションし、「SSFF&ASIA 2013」のミュージックShort部門に「UULAアワード」を設立することになった。
SSFF&ASIAは、ショートフィルムの魅力を紹介するため1999年からスタートした映画祭。04年に米国アカデミー賞公認映画祭となり、グランプリ受賞作品はアカデミー賞短編部門のノミネート選考対象となる。15回目の開催となる今年は、過去最多5000本以上の作品が世界120の国と地域から集まり、コンペティションでは厳選された81作品を上映する。
ミュージックShort部門は、アーティストのオフィシャルミュージックビデオと、音楽レーベル各社から正式エントリーされた楽曲をもとに、クリエイターが制作したオリジナルショートフィルムを上映する部門。ミュージックビデオから選ばれる優秀作品は「シネマチックアワード」として、オリジナルショートフィルムの優秀作品は「UULAアワード」として表彰されることになる。
「UULAアワード」の設立については、映画や音楽など多彩なジャンルの映像を配信しているUULAが、若手映像作家の登竜門であるSSFF&ASIAの趣旨に賛同したことから実現。音楽・映像業界の活性化、若手クリエイターの発掘を促すことを目的とし、UULAアワード受賞者には、オリジナルショートフィルムの製作プロジェクトの監督のひとりに選出され、完成した作品をUULAで独占先行配信することも決まっている。
「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2013」は5月23~24日、6月7~8日に東京スカイツリータウン・スペース634、5月31日~6月1日にTOHOシネマズ六本木ヒルズ(オールナイト上映)、6月6~8日に表参道ヒルズ・スペースオー、6月1~16日に横浜ブリリアショートショートシアターで各プログラムを上映。6月9日に明治神宮会館で行われるアワードセレモニーにて、UULAアワードほか各賞が発表される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート