ショートショートフィルムフェスティバル&アジアに「UULAアワード」新設
2013年5月10日 08:00

[映画.com ニュース] 米国アカデミー賞公認で、国際短編映画祭としてはアジア最大級の「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)」と、ソフトバンクモバイルのスマートフォン向けエンタテインメントアプリ「UULA(ウーラ)」を運営するUULAがコラボレーションし、「SSFF&ASIA 2013」のミュージックShort部門に「UULAアワード」を設立することになった。
SSFF&ASIAは、ショートフィルムの魅力を紹介するため1999年からスタートした映画祭。04年に米国アカデミー賞公認映画祭となり、グランプリ受賞作品はアカデミー賞短編部門のノミネート選考対象となる。15回目の開催となる今年は、過去最多5000本以上の作品が世界120の国と地域から集まり、コンペティションでは厳選された81作品を上映する。
ミュージックShort部門は、アーティストのオフィシャルミュージックビデオと、音楽レーベル各社から正式エントリーされた楽曲をもとに、クリエイターが制作したオリジナルショートフィルムを上映する部門。ミュージックビデオから選ばれる優秀作品は「シネマチックアワード」として、オリジナルショートフィルムの優秀作品は「UULAアワード」として表彰されることになる。
「UULAアワード」の設立については、映画や音楽など多彩なジャンルの映像を配信しているUULAが、若手映像作家の登竜門であるSSFF&ASIAの趣旨に賛同したことから実現。音楽・映像業界の活性化、若手クリエイターの発掘を促すことを目的とし、UULAアワード受賞者には、オリジナルショートフィルムの製作プロジェクトの監督のひとりに選出され、完成した作品をUULAで独占先行配信することも決まっている。
「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2013」は5月23~24日、6月7~8日に東京スカイツリータウン・スペース634、5月31日~6月1日にTOHOシネマズ六本木ヒルズ(オールナイト上映)、6月6~8日に表参道ヒルズ・スペースオー、6月1~16日に横浜ブリリアショートショートシアターで各プログラムを上映。6月9日に明治神宮会館で行われるアワードセレモニーにて、UULAアワードほか各賞が発表される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー