ハリウッド発のクラウドファンディング企画第2弾が登場
2013年5月1日 07:00

[映画.com ニュース] 「ヴェロニカ・マーズ」の映画版がクラウドファンディングで大成功したことを受けて、はやくも第2弾が登場したと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
コメディ俳優のザック・ブラフは、自ら脚本を執筆した「Wish I Was There」の映画化を実現するために、米クラウドファンディング大手のキックスターターに出品した。同作は、デビュー作「終わりで始まりの4日間」に次ぐ監督第2弾として企画され、ブラフは主演・脚本・監督を目指している。同じく主演・脚本・監督を手がけた前作「終わりで始まりの4日間」は制作費250万ドル(2億5000万円)という低予算映画だったにも関わらず、世界興収で3580万ドル(約35億円)を達成。そのため監督第2弾となる「Wish I Was There」の実現は容易に思われたが、ブラフによれば出資者からさまざまな妥協を求められたという。
キックスターターに投稿された動画のなかで、ブラフはこう説明する。「この企画に出資しようという人はたくさんいましたが、連中は自分の投資を守るために、編集権を求めてきました。また、映画のキャスティングをコントロールしようとしたのです」
これでは自分が望む映画を実現できないと思ったブラフは、クラウドファンディングの力を借りる決意をしたのだという。制作日記(10ドル)やキャラクター命名権(7000ドル)、出演権(11万ドル)などの予約販売を開始。目標額は200万ドル、制限日数は30日だが、すでに1日目に100万ドルを突破しており、インディペンデント映画としての実現は確実といえそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ