米英のインターネットTVユーザー、映画続編への出資に前向き
2012年12月27日 23:50
[映画.com ニュース]インターネットでテレビ視聴をするユーザーが、映画やテレビなどのコンテンツ製作へのクラウドファンディングに前向きであることが明らかになったと、バラエティ紙が報じた。
コンサルタント会社Accentureは9月、英米のインターネットTVユーザー2000人を対象に、クラウドファンディングに関する調査を実施。その結果、好きなテレビ番組や映画の続編であれば、些少でも出資をしたいと3割以上の人が返答した。
アメリカでは37%が出資に興味があると答え、予算別では1ドルから4ドルまでが16%、5ドルから24ドルまでが15%、25ドル以上と答えた人も6%いた。対象が好きな作品の続編に限定されているものの、一般ユーザーがコンテンツ製作への出資に関心を抱いていることが明らかになったため、今後、クラウドファンディングを用いたヒット映画が生まれる可能性がありそうだ。
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映