公開中の映画を視聴できる高級ホームシアターシステムが米富裕層に人気
2013年4月11日 08:30
[映画.com ニュース] 劇場で公開中の新作映画を自宅で視聴できる機器がアメリカで発売されたと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
米サンディエゴに拠点を置くPrima Cinema Inc.は、昨年からPrima Cinemaの販売を開始。このシステムを設置すれば、新作映画を家庭で視聴できるようになる。ただし、プレーヤーの値段は3万5000ドルで、さらに映画1本あたりのレンタル料が500ドル(3D映画は600ドル)がかかる。Prima Cinema Inc.ジェイソン・パン最高経営責任者は、「この製品を購入できる人は、数万人はいなくても数千人はいるはずです」と、富裕層向けの商品であることを認めている。
しかし、メジャースタジオで同サービスに作品を提供しているのは、現時点ではユニバーサルしかない。アメリカでホームシアターを構築する世帯は少なくなく、2011年に新築された家屋の29%に、ホームシアターが作られたというデータもある。映画館並の設備を整える家庭もあることから、ニッチな商品として普及する可能性もありそうだ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント