劇場チェーンとスタジオ、映画の衛星配信を開始
2013年3月12日 22:45
[映画.com ニュース] 米パラマウント・ピクチャーズとウォルト・ディズニーが、衛星を利用した映画配信システムを進めるデジタル・シネマ・ディストリビューション・コアリション(DCDC)への参加を表明したと、ウォールストリート・ジャーナル紙が報じた。
DCDCは、AMCやリーガル、シネマークといった米主要映画館チェーンと、映画スタジオのユニバーサルとワーナー・ブラザースが共同で設立。衛星と地上波を利用してコンテンツを劇場に届ける新配信システムのテストを、昨年スタートさせた。
大半の劇場で映写機はフィルムからデジタルに変わったものの、映画配給に関しては、ムービーファイルを入れたハードドライブをスタジオが劇場に送り届けるという、以前と変わらない仕組みが採用されている。DCDCの試みが成功すれば、映画やテレビ番組、CMなどを衛星で配信することが可能になり、輸送費が削減できる。
また、インターネットよりも安定した供給が可能になる。今年中に本格始動が開始することになる予定だという。
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映