山田孝之、学生監督たちのプロ意識に感服「らくごえいが」初日挨拶
2013年4月6日 14:21

[映画.com ニュース] 俳優の山田孝之が4月6日、東京・ユナイテッドシネマ豊洲で行われた出演作「らくごえいが」の初日舞台挨拶に登壇した。古典落語を原作・原案とした短編からなるオムニバス映画。東京芸術大学の学生監督がメガホンをとり「学生スタッフの皆さんが、プロとしての仕事を全うしていた」(山田)と感服していた。
映画は古典落語の「ねずみ」「死神」「猿後家」を原案に、「ビフォーアフター」(遠藤幹大監督)、「ライフ・レート」(松井一生監督)、「猿後家はつらいよ」(坂下雄一郎監督)という3本の短編に加えて、若手落語家・桂三四郎によるナビゲートや三遊亭小遊三、笑福亭鶴光ら人気落語家へのインタビューで構成される。
山田は「面白い企画だし、学生の皆さんと仕事するのも興味深い。落語と映画の架け橋になれればと思った」とオファー快諾の理由を説明。「僕自身、この映画を通して、落語に興味がわき始めたし、これを機に日本のエンタテインメント全体が活気づけば」と話した。山田は「ライフ・レート」に出演し、死神に命を救われ、特殊能力を授かった男を演じている。
舞台挨拶には山田をはじめ、3人の学生監督、「猿後家はつらいよ」に出演する加藤貴子、桂三四郎、プロデューサーの田中雄之氏が登壇。加藤は「マネージャーから『山田孝之さんが出るよ』と言われて、ぜひ出演したいと思った。でも、別のパートなので一切共演していません」と苦笑い。それでも「ここにいる監督さんは日本映画の将来を背負って立つかもしれませんし、10年後に『あの作品に出たな』と思い返せれば。まっすぐ目標に向かって突っ走る学生さんに刺激された」と振り返った。
フォトギャラリー
関連ニュース





芳根京子×髙橋海人「君の顔では泣けない」11月14日公開 15年に及ぶ“男女入れ替わり”を描いた特報披露 高校生時代のキャストも発表
2025年7月9日 07:00

映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)