ロサンゼルスでウェブ向け映像コンテンツ制作が増加
2013年4月2日 22:20
[映画.com ニュース]映画の都ロサンゼルスでインターネット向けの映像コンテンツ制作が急増していると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
2012年にロサンゼルスで行われた動画撮影は制作日数にして1633日で、前年比46%アップ。これは、ロサンゼルスで行われるテレビ撮影の10%に匹敵するという。現在、YouTubeやYahoo、AOL、Huluなどがそれぞれ独自コンテンツに投資を行うようになっていることから、インターネット向け動画作品の制作が急増。アメリカのストリーミング配信サービスは激しい顧客争いを繰り広げており、過去の映画やテレビのライブラリーに関しては独占が難しいため、それぞれオリジナルコンテンツの獲得に動いているという背景がある。
トップを走るネットフリックスはケビン・スペイシー主演、デビッド・フィンチャー製作総指揮の「ハウス・オブ・カーズ」やイーライ・ロス製作総指揮の「ヘムロック・グローブ(原題)」などを獲得。後発の米アマゾンは2010年に立ち上げた映画製作会社アマゾン・スタジオを通じて、オリジナルドラマのパイロット版制作を行っている。このままストリーミング配信サービスの競争が激化すれば、オリジナル動画への需要はますます増えることになりそうだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー