インターネットドラマ「House of Cards」大成功と、ネットフリックスが発表
2013年3月4日 22:00

Photo by Ian Gavan/Getty Images Entertainment
[映画.com ニュース] デビッド・フィンチャー監督が制作総指揮を務め、ケビン・スペイシーが主演を務めるインターネットドラマ「House of Cards」が大成功を収めていると、Deadlineが報じた。
同作は、イギリスの同名ドラマのリメイクで、マイケル・ドブスの政治サスペンス小説が原作。争奪戦の末、このドラマをオンラインDVDレンタルの先駆けであるネットフリックスが獲得したという経緯がある。
同作は2月1日からシーズン1の全13話が一挙配信されているが、テレビ放送ではないので、視聴者数は不明。しかし、同社のリード・ヘイスティングス最高経営責任者は、モルガン・スタンレー主催のテクノロジ-、メディア&テレコムカンファレンスに出席した際、具体的な数字は挙げなかったものの、「House of Cards」がネットフリックスで最も視聴されているコンテンツであることを認めた。
今年4月には、ホラードラマ「Hemlock Grove」がネットフリックスで独占配信される予定であることから、今後、テレビ局に匹敵する存在になる可能性もありそうだ。
(映画.com速報)