松江哲明監督、よしもと芸人からのラブコールにタジタジ
2013年3月27日 15:00

[映画.com ニュース] 童貞の青年の日常を切り取ったドキュメンタリー「童貞。をプロデュース」が3月26日、第5回沖縄国際映画祭の特別プログラム「桜坂映画大学」の“保健体育科”として上映され、松江哲明監督と漫画家のしまおまほを講師に迎え、お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」「COWCOW」らよしもと芸人が“童貞論”を熱く語り合った。
「あんにょんキムチ」「フラッシュバックメモリーズ 3D」などで知られる松江監督が、2人の青年を“童貞”から卒業させるべくプロデュースする2部構成のドキュメンタリー。片思い中だがキスの経験すらない半引きこもり青年・加賀と、80年代のアイドルに思いを寄せ、自主映画まで作ってしまったサブカルオタクの青年・梅澤の日常を追いかける。
松江監督は本作を撮影していた6年前を振り返り、「テープ代だけなので製作費は1~2万円。当時はカンパニー松尾さんのもとで1年半くらいAVを撮っていた時期で、一番やんちゃだった」と照れ笑い。しまおは、「父がプチうつだった時に一緒に見に行ったら、うつが治った。頭の皮が1枚むけるような映画で、童貞に元気をもらった」と感謝していた。
「平成ノブシコブシ」の徳井健太は、主人公の童貞青年たちに深く共感しながら「俺も同人誌を描いていた。一歩でも道を踏み外すとこうなるんだ」としみじみ。よしもと芸人一同は、松江監督の巧みな編集技術や構成に「面白いことやるね!」「バラエティに来ないかい?」「吉本に来て!」とラブコールを浴びせ、松江監督はタジタジだった。
第5回沖縄国際映画祭は、30日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース





「孤独のグルメ」大晦日SPは北海道が舞台のロードムービー! 松重豊「五郎がビッグなサプライズをお届けします」
2022年12月20日 06:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー