米国税局が作成した「スター・トレック」のパロディ動画に批判殺到
2013年3月26日 21:45
[映画.com ニュース]アメリカの国税局にあたる内国歳入庁(IRS)が社員教育用に制作した「スター・トレック」のパロディ動画に批判が殺到していると、Deadlineが報じた。
アメリカで連邦税に関する執行と徴収を司る同庁は、2010年に行われた内部のカンファレンス向けに、「スター・トレック」と「ギリガン君SOS」という2つの古典人気ドラマのパロディを制作。IRSの職員が出演した同動画はお世辞にも素晴らしい出来とは言い難いが、なんとこれらの制作費に6万ドルも費やしていたことが発覚した。
CBSニュースの調査によって明らかになったもので、現在、確定申告の時期であることもあいまって、血税を徴収する機関が無駄遣いしていることに批判が集中。IRSは「このビデオが、財源の有効活用しているとは言い難い」と謝罪声明を発表している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー