巨匠ミヒャエル・ハネケ監督パロディツイッターの“中の人”が明らかに
2013年3月15日 12:07

[映画.com ニュース] 昨年末から今年にかけての賞レースの最中にTwitterを賑わせていた、オーストリアの巨匠ミヒャエル・ハネケ監督を自称するパロディアカウントの“中の人”が自ら名乗り出た。
ハネケ監督の最新作「愛、アムール」(上映中)は、カンヌのパルムドールを皮切りに各賞を制覇し、第85回アカデミー賞外国語映画賞を獲得して賞レースを終えた。昨年11月頃から始まった英語による同アカウント(@Michael_Haneke)は、およそ本物のハネケ監督からはかけ離れたキャラクターで、猫画像をアップし、テレンス・マリック監督やベン・アフレックをおちょくり、文末は必ず「lol(爆笑)」で締めくくる。パロディであることは周知の事実だったが、面白いアカウントとして評判を呼んでいた。
英ガーディアン紙によれば、このほど同アカウントの“中の人”として名乗り出たのは、英ロンドン在住の28歳、英情報サイトShortList.comのエディター、ベンジャミン・リー。リーは、「あくまでもハネケ監督への尊敬と称賛の念から始めたことで、侮辱するつもりはいっさいなかった。このアカウントがそれなりに人気を得たということは(3万人を超えるフォロアーがいる)、読む側も悪意を感じなかった証拠だと考えている」と振り返った。
なお、ハネケ監督も同アカウントの存在については知っているようだが、1月のゴールデングローブ賞授賞式の際には「(ヴェネツィア映画アカデミーの)学生から、変なツイッターがあるとは聞いている。だが、その種のものには興味はないよ。自分の領域ではない」と話していた。
関連ニュース
「落下の王国 4Kデジタルリマスター」あらすじ・概要・評論まとめ ~旧作の新しさ、初めての感動と出会う幸運をぜひ掴んで欲しい~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 08:30
「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」あらすじ・概要・評論まとめ ~弱さと罪を掘り下げる魂の歌と、苦闘する男を描く職人監督の運命的な共鳴~【おすすめの注目映画】
2025年11月13日 11:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI