アカデミー賞授賞式の視聴率、前年比19%アップ
2013年2月26日 18:00

[映画.com ニュース] 現地時間2月24日に全米放送された第85回アカデミー賞授賞式の視聴者数が前年比19%アップの4030万人を記録したと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
アカデミー賞中継の視聴者数は過去10年の間に上下を繰り返しており、2004年には最高の4360万人、08年には最低の3180万人を記録。アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは、視聴者離れが激しい若者層を引き寄せるため、今年の授賞式では人気アニメ番組「ファミリー・ガイ」のクリエイターで、「テッド」の監督を務めたセス・マクファーレンを司会に抜擢。この戦略が奏功し、18歳から49歳までの視聴者層では11%のアップを記録した。
なお、視聴者数がアップしたもうひとつの要因として、アカデミー賞作品賞にノミネートされた9作品のうち6作品が全米ボックスオフィスで1億ドルを突破していることから、一般視聴者にとってなじみのある作品が多くノミネートされたことが挙げられる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント