三浦貴大、創作テレビドラマ大賞受賞作「最終特快」でドラマ初主演!
2013年2月5日 07:00

[映画.com ニュース] 第36回創作テレビドラマ大賞を受賞した、本河純子氏の作品「最終特快」がドラマ化されることが決定。俳優の三浦貴大が、ドラマ初主演を果たすことがわかった。
日本放送作家協会が主催し、脚本家の登竜門の役目を担ってきた同賞。公募で脚本を募集し、大賞に輝いた作品はNHKでテレビドラマが制作・放送される。今回、ドラマの制作が決定した「最終特快」は、2011年に大賞を受賞したヒューマンドラマ。2月5日にクランクインが予定されており、三浦をはじめ佐津川愛美、中村ゆり、遠藤憲一らが出演する。
サラリーマンの和彦は、妻とのすれ違いから離婚調停を目前に控えていた。ある日、最終特別快速で寝過してしまい、見知らぬ田舎町で立ち往生してしまう。朝を迎えるまでにタクシーの運転手、不良少年、家出中の主婦らさまざまな問題を抱えた人々と出会うなかで、和彦は夫婦のきずなを見つめ直していく。
三浦は映画「学校をつくろう」(10)、「BADBOYS」(11)などで主演を務めてきたが、ドラマで主演を飾るのは今回がはじめて。サラリーマン役に挑むにあたり「この作品の主人公は、人との出会いによって少しずつ変わっていきます。変わるというよりは、『気付く』の方が正しいかもしれません」と分析。そして、「芝居の現場で受け取るさまざまな出会いや感情を取り逃さないように、余計なことは考えず、シンプルに芝居に臨んでいきたいと思います。この作品の魅力を余すことなく伝えられるように頑張ります」と意気込んでいる。
真鍋斎プロデューサーは、三浦演じる主人公と現代人を重ね合わせ、「私生活でも仕事でもうまくいっていない、彼にとって人生最悪の状況にあります。しかし、それはこのドラマ特有のことではなく、多かれ少なかれ誰もが経験するであろう『人生の負』なのです。その状況をいかに受け入れ、次の人生を切り開いていくのかがドラマの大きなテーマ」と説明。三浦を起用した理由を、「三浦さんの持っているいい意味でのナチュラルな印象、怒りまくっても切れまくってもボロボロにされても損なわれない人間の品位のようなものにひかれた」と説明している。
「最終特快」は、NHK総合テレビで3月21日午後8時から放送予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー