アニマル、ガッツ、ウルトラマン家族が「東京家族」に感動
2013年1月18日 12:30

[映画.com ニュース] 山田洋次監督の最新作「東京家族」の公開を記念し1月17日、東京・新宿ピカデリーで同作を家族で鑑賞する“家族試写会”が行われた。一般の鑑賞家族に加え、芸能界からアニマル浜口、ガッツ石松、布川敏和の家族が出席。さらにウルトラの父、ウルトラの母、タロウの“ウルトラマン家族”も駆けつけ、映画を鑑賞した。
山田監督の監督生活50周年を記念する今作は、小津安二郎監督の名作「東京物語」(1953)をモチーフに製作された。舞台は大震災後の2012年5月の東京。瀬戸内海の小島で暮らす老夫婦が、成長した子どもたちに会うために上京する姿を通して、家族のきずなと喪失という普遍的なテーマを問いかける。
アニマル浜口は「感動、感動、また感動ですよ。とにかく母ちゃん、長生きしてくれよお」と鑑賞直後から感極まった様子。一方、娘の京子は「日本の美しい景色を通して、人の温かさや真心を感じた。日本が世界に誇れる作品」、妻の初枝さんは「生きるとはつらいことを乗り越えること。優しい涙で拝見した」と静かに感動をかみしめた。娘の結婚に話題が及ぶと「リオ(2016年のリオ五輪)まで待ってくれよお!」(アニマル)、「そんなこと言わず、早く結婚してほしい」(初枝さん)と仲良く“夫婦漫才”を披露した。
ガッツ石松は、娘でタレントの鈴木佑季、現在自身のマネージャーを務める息子の鈴木健太さんと鑑賞し「いやあ、泣けた。OK牧場ならぬ感動牧場だね」とご満悦。「寅さんみたいに笑えるシーンもあるし、山田監督の集大成だと思う。家族のことを思い直すいい映画」と太鼓判を押していた。
また布川は「ぜひ家族一緒に見てほしい。それぞれの立場で見ることができる」と語り、隣に立つ息子で俳優の布川隼汰を見つめながら「子どもが生まれてからは、涙もろくなっちゃって……」としみじみ。隼汰が「早くおじいちゃんにしてあげたい」と願望を語ると、「目標はヤックン、モックンよりも早くおじいちゃんになること」と笑顔を見せていた。
「東京家族」は1月19日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー