伊藤歩、“渾身”の主演作全国封切りに感涙「成長につながる作品」
2013年1月12日 15:38

[映画.com ニュース] 女優の伊藤歩が1月12日、東京・新宿ピカデリーで行われた主演作「渾身 KON-SHIN」の初日舞台挨拶に、共演する青柳翔、メガホンをとった錦織良成監督らとともに登壇した。島根県・隠岐諸島を舞台に、古典大相撲を通じて島とともに生きる家族の姿を描く本作を「自分自身の成長につながる作品で、私自身も女優として新しい挑戦ができる予感がする」と語り、涙ぐみながら全国104スクリーンでの封切りに感激していた。
映画は20年に1度しか行われない遷宮奉祝記念の奉納相撲大会で、一生に一度しかチャンスが訪れない最高位・正三役大関に選ばれた英明(青柳)が、妻の多美子(伊藤)ら家族への思いを胸に土俵にあがる姿を描いた。体当たりで古典相撲に挑んだ青柳は「とにかく相撲のシーンに説得力がなければという思いだった」と述懐。隠岐島でのロケには、地元のエキストラが多数参加し「負けなければいけないシーンなのに、『勝っちまえよ』と耳打ちしてくる人も(笑)。背中を押されて、リハで実際に勝ってしまった」と笑顔を見せた。
「白い船」「うん、何?」など、島根を舞台にした作品で知られる錦織監督は「真剣に作ることが第一。地方発信映画という言葉もあるが、そんなのは大変失礼だし、何よりも“日本の映画”です」と熱のこもったアピール。今月5日から島根・山陰地区で先行公開されており「劇場に10代、20代から80代まで、全世代のお客さんが長い行列を作ってくださった。これまでも島根の映画を撮ってきたが、こんな経験は初めて」と感謝しきりだった。舞台挨拶には財前直見、甲本雅裕、井上華月(子役)が出席した。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー