オーランド・ブルーム、ユニセフ親善大使として南アの子どもたちと交流
2013年1月6日 17:00
[映画.com ニュース] 豪俳優オーランド・ブルームが、国連児童基金(ユニセフ)の国際親善大使として、南アフリカの子どもたちや若者たちと交流した。
南アフリカで主演作「ズールー(Zulu)」を撮影していたブルームは、ケープタウン近郊の町フラボウを訪問。セイフ・パークと呼ばれる広場では踊りの輪に加わり、すぐに子どもたちと打ち解けたようだ。また、約1年前に母親を亡くした4人兄弟の家を訪問し、激励していた。
その後、コミュニティーラジオ局へ移動し、虐待や10代の妊娠といった問題に取り組むジャーナリストの卵たちとのディスカッションに参加。ラジオ番組用のインタビューも収録し、「子どもたちや若い人たちの生活ぶりなどを見て、ものすごく勉強になった」と語った。
ブルームは2007~08年にユニセフが支援するネパールの学校を訪問し、09年10月から国際親善大使を務めている。また最近では、11年に俳優のリーアム・ニーソンが国際親善大使に任命された。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー