生田斗真演じる脳男と真逆! ゆるキャラ“のうおとこくん”脱力ツイート中
2013年1月6日 13:00

[映画.com ニュース] 生田斗真が感情のない殺人マシーンという難役に挑む「脳男」の公式キャラクター“のうおとこくん”が、主人公とは正反対のゆるい容姿と言動で注目を集めている。さまざまなプロモーション活動の顔となって精力的に活動するのうおとこくんは、Twitterで脱力感満載のつぶやきを行っており、「もうすぐお昼だのう」「うどん脳さんに応援を頼んだら『脳だけにNOとは言えない』とおっしゃってくれたのう」「あの手この手の宣伝…、とか言わないでほしいのう」といった個性をにじませた発言で、マイペースなプロモーションに務めている。
映画は2000年に発刊され、第46回江戸川乱歩賞を受賞した首藤瓜於氏の同名小説が原作。生まれつき並外れた記憶力・知能・肉体を持ちながら、人間としての感情は持たない美しき殺りく者・脳男を生田が演じている。猟奇的な手口の無差別連続爆破事件が発生した、地方都市が舞台の本格ミステリー。
ダークで硬派な印象が強い本作だが、のうおとこくんは脳男の高スペックはそのまま受け継ぎつつも、感情は豊かで味のあるキャラクター。香川県・高松市の“うどん脳”にもよく似ており、遠い親戚であることも公表している。
Twitterでは最新ニュースやキャストの情報などを主につぶやいているが、時折のうおとこくんの独断による“脳にいいこと”もつぶやいている模様。そのユルさゆえにいつまでつぶやきが続けられるかは不明だが、味のあるプロモーションはしばらく続けていく予定だという。映画公開への盛り上がりを後押しする存在として、今後も活躍しそうな予感だ。
「脳男」は、2013年2月9日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ