たけし、漫才の進化に驚き「東京五輪とロンドン五輪ほど違う」
2012年12月17日 15:30

[映画.com ニュース] タレントのビートたけしが、12月16日にフジテレビ系で生中継された「THE MANZAI 2012」決勝大会を、大会最高顧問として見守った。昨年は都合により中座したが、今年は最初から最後まで熱い戦いを見つめ、漫才の進化に驚きを隠せなかった。
「全部すごい。順位をつけるのが、かわいそうになっちゃった」と大会を振り返った。「おいらがやっていた頃とは、スポーツで例えると、(1960年の)東京五輪と(今年の)ロンドン五輪くらい違う。100メートル走なら1秒くらいの差があるんじゃないかな」と、現役漫才師たちに最大級の賛辞を送った。
ファイナルラウンドまで残った3組(ハマカーン、千鳥、アルコ&ピース)については「千鳥とアルコ&ピースは頭の方でとちっちゃったかな。会場が笑い疲れた中で、ハマカーンの雰囲気がはまったね」と分析。自身は審査員は務めなかったが、納得のハマカーン優勝だったと話した。
たけしも、ツービートとして、かつての「THE MANZAI」からブレイクした経緯がある。大会形式となった新しい「THE MANZAI」はまだ2回目。昨年優勝のパンクブーブー、今年優勝したハマカーンの活躍はもちろん、来年以降もここをステップに多くの人気漫才師が誕生することが期待される。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ