渡部篤郎「探偵はBARにいる2」に大物政治家役で“出馬”
2012年12月13日 19:03

[映画.com ニュース] 俳優の渡部篤郎が、大泉洋と松田龍平が共演する「探偵はBARにいる2」に、キーパーソンとなる大物政治家・橡脇役で出演することがわかった。この発表にあわせて、鋭いまなざしを投げかける自身の写真を背に、大衆に向けて演説する橡脇(渡部)の姿も公開された。
カリスマ性のある政治家ながら悲しみをうちに秘めた橡脇の役作りに関して、特定の人物を意識したわけではないが「欧米の政治家の雰囲気が出ればいいなと思った」と明かす渡部。撮影現場を訪れた上田文雄札幌市長と握手を交わす写真からは、風格が感じられる。「今までは気持ちを奮い立たせて臨むことが多かった」というが、「大通公園での演説シーンは、エキストラの方がたくさん来てくれたので、あの場に立つだけで自然に演じることができました」と撮影を述懐する。
本作は、昨年の「探偵はBARにいる」の続編で、東直己氏のススキノ探偵シリーズ第5作「探偵はひとりぼっち」が原作。探偵(大泉)と相棒の高田(松田)は、友人だったオカマのマサコちゃんが殺害された事件を独自に調べ始めるが、ススキノの仲間たちから距離を置かれてしまう。事件の背後にある人物の存在がささやかれるなか、マサコちゃんが熱狂的にファンだったという美人バイオリニストの弓子が現れ、探偵に事件の真相を暴くよう依頼する。弓子役を尾野真千子が演じることが、先日発表されている。
今回「探偵」シリーズに初参加した渡部は、2007年の「茶々 天涯の貴妃」以来の顔合わせとなった橋本一監督について、「どこかでお互いの感性が混ざりあっていると思います。監督が『大丈夫でしたよ』と言ってくだされば、『大丈夫だ』と思うんですよね」と厚い信頼を置く。「何年か経ってまた見てもらった時に、いい映画だなと言われることが成功だと思っています。10年後、20年後に、この映画が面白い作品だと言われたら嬉しいかぎりです」とコメントを寄せた。
「探偵はBARにいる2」は、2013年5月11日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント