「アンネの日記」アンネ・フランクの伝記映画製作へ
2012年12月5日 12:20

[映画.com ニュース] 「アンネの日記」で知られるユダヤ人少女アンネ・フランクの伝記映画が、ドイツで製作されることになった。アンネ・フランク財団との共同製作になる。
米ハリウッド・レポーターによれば、ナチスへの抵抗運動に殉じたゾフィー・ショルの生涯を映画化した「白バラの祈り ゾフィー・ショル、最期の日々」(2005)のフレッド・ブライナースドルファーが脚本を執筆。遺族の証言や資料をもとに、「アンネの日記」以前と以後のアンネの姿も浮き彫りにし、その短い生涯を再現する。
アンネは、ナチスドイツ占領下のオランダ・アムステルダムで、ナチスの追求を逃れて隠れ家暮らしをしていたが、強制収容所に連行されて15歳で死亡した。「アンネの日記」は47年に出版されて以来、世界各国語に翻訳され、何度か映画化もされている。
現時点では監督やキャストは未定。13年中のクランクインが予定されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI