ニック・カサベテス監督、インディペンデント製作の醍醐味語る
2012年10月21日 20:00

[映画.com ニュース] 第25回東京国際映画祭コンペティション作品「イエロー」が、10月21日上映され、ニック・カサベテス監督と主演のヘザー・ウォールクィストが観客との質疑応答に応じた後、会見した。
「女性の強さ」がテーマだという本作は、ロスで安定剤に頼りながら生活している女性が、田舎に住む家族と向き合い、過去のトラウマに向き合っていく。薬物依存や家庭問題などヘビーな題材を扱っているものの、ポップでおかしみのある実験的な映像が挿入され、ポジティブな印象を残す仕上がりとなっている。シエナ・ミラー、メラニー・グリフィスが共演、カサベテス監督の母、ジーナ・ローランズも出演する。
ウォールクィストとともに3年前に企画し、1年半前から共同で脚本を書きはじめた。これまでの作風とがらりと変わった本作を、「今回は普通の作品と違うので、こういう形で完成できたのは奇跡だと思っています」といい、「デビュー作を撮った当初は完璧でなくてはならないと思っていた。年を重ねるにつれて、ミスはしてもよいと思えるようになった。頭の中に浮かんだことを誰に何と言われようと伝えるべきなのです」とこれまでのキャリアでの心境の変化を語った。
資金が底をつき、撮影を中断したこともあったと明かしたが、それでも「映画を撮ることは自分にとって大きな喜びで、自分の人生のもっとも崇高な形だと思っています。スタジオ作品もこれまでたくさん撮ってきて、給料もよく、よい作品ができることは楽しいのですが、インディペンテントで製作するというのは、フィルムメーカーにとって一番楽しいことで、観客にとっても楽しいことだと思います」とインディペンデントで映画を製作することの醍醐味を語る。そして、「すばらしい女性のパフォーマンスを自分の書いた作品の中で見てもらえる、これ以上の人生はないと思います」とウォールクィストの演技を絶賛した。
そして、「若い方にお伝えしたいのは、本当に頑固に自分の信念を貫いてほしいということ。アイデアは作品として出来上がることが大事。頑固に追求してほしい」と、映画製作を目指す若者に向けてメッセージを送った。
第25回東京国際映画祭は、10月28日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー