仏名優メルビル・プポー、巨匠ラウル・ルイスとの思い出を語る
2012年10月12日 19:00

[映画.com ニュース] 昨年70歳でこの世を去ったチリ出身の名匠ラウル・ルイス監督の生前に公開された最後の作品「ミステリーズ 運命のリスボン」が10月13日公開する。亡命後フランスを拠点に活躍し、日本でも「見出された時 「失われた時を求めて」より」「クリムト」などのクラシカルで幻想的な映像で知られている。ルイス監督に見出され9歳から映画に出演し、その後ルイス作品の常連となった仏俳優メルビル・プポーがこのほど来日し、ルイス監督との思い出を語った。
上映時間およそ4時間半という大作となった本作は、19世紀のポルトガルの古典小説が原作。孤児の少年と彼の出生の秘密を知る神父が物語の中心となり、貴族、修道士、侯爵夫人ら登場人物のミステリアスな人生が時と場所を超えて入れ子の様に展開し、数々の謎と幻想的な映像で観客を惑わせながら、結末へ導いていく。フランスでは1年間というロングランを記録、ルイ・デリュック賞受賞を始め、各国で称賛された。
プポーは本作ではゲストとしてほんの数シーン出演するのみだが、9歳のデビュー作「海賊の町」から12本の作品に出演しており、ルイス監督を最もよく知る俳優の一人だ。“迷宮”とも形容されるルイス作品の魅力をこう分析する。

「すでに起こっているストーリーを再訪するという輪廻的な考え方がラウルの中にあります。ですから、ラウルの作品の中では1人が何役も演じることが、多々あります。時には観客が困惑してしまうこともありますが、それもあえてやってのけるのです。目覚めていながら夢を見ているような感覚を味わわせるというのが監督の目的で、迷宮の中に誘い込んでおきながら、つないでいた手を離すようなところがあるのです。子どもの目で大人の世界を覗いているような、そういう体験を観客にしてほしいのではないでしょうか」
ルイス監督は脚本らしきものはほとんど用意しないという独特のスタイルで撮影を進めたという。「脚本がまったくないところから撮影を開始した作品もありますし、当日朝もらうこともありました。そのせいでクレイジーになってしまった俳優もいます。俳優はいつも監督に安心させてもらいたいのですが、不安定にすることがラウルの狙いでした。でも優しい人なのでいつも解決方法を見つけ出してくれるのです。スタッフもキャストもお金のために集まっているのではなく、何か一つの遊びをラウルと一緒にやりたい、ラウルの演出にみんなが驚きたいと思って集まっているのです」と振り返る。
ルイス監督からのオファーを受けてノンと言ったことはないという。プポーにとって監督は存在だったのだろうか。「僕は彼の作品のマスコット的な意味合いで起用されているのだと思っています。彼との経験は本当に独特で、僕にとっての師匠のような、スターウォーズのヨーダのような存在です(笑)。その教えを何とか自分のものにしようとしているのです。ヨーダよりもラウルの方がユーモアがありますけどね」。
「ミステリーズ 運命のリスボン」は10月13日全国公開。
(C)CLAP FILMES (PT) 2010
フォトギャラリー
関連ニュース



メルビル・プポーが、フレンチ・シネマ・アワード受賞 国際的な活躍に「カマンベールチーズのような存在として認知してもらえた」とジョーク【パリ発コラム】
2024年2月27日 13:00



映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ