石田純一、妻・理子の“E・アラン・ポー”並の推理に「スパイになったら一流」
2012年10月9日 13:23

[映画.com ニュース] タレントの石田純一が10月9日、文豪エドガー・アラン・ポーの最期の日々を描いたミステリーサスペンス「推理作家ポー 最期の5日間」の公開記念イベントに出席。都内のゴシックムード溢れるカフェで、仮面にタキシード姿の石田は“ゴスロリ・ガールズ”を従え登場し、「コンピュータグラフィックが多い時代にとてもリアルな描写。一級品のサスペンス!」と熱弁をふるった。
1849年の米・ボルティモアで、ポーの小説「モルグ街の殺人」に酷似した猟奇的殺人事件が起こる。警察はポーを有力な容疑者として捜査を進めるが、ポーの作品を模した第2、第3の殺人が発生し、著作を汚されたポー自身も捜査に乗り出していく。「Vフォー・ヴェンデッタ」のジェームズ・マクティーグ監督がメガホンをとった。
ポーを敬愛する石田は、「文化的な背景が濃いし、先が読めなくてとにかく怖い。心理戦が脳を刺激する本格的なサスペンスで極上のミステリー」と絶賛。さらに、「求愛するところなどは非常に使える。この秋冬、実り多き恋愛をするためにはこういう感じで口説くといい」と恋愛テクニックにも着目。また、ポーに扮したジョン・キューザックは「危機迫る芝居で、演技力というより存在自体ポーに成り代わってる感じがした」と舌を巻いていた。
そして、妻・理子さんにまつわるミステリーについても、「こないだ突然『なんで女の子と2人でご飯を食べたの?』と聞かれ、どうして分かるのだろうと謎だった。GPSか何かついてるのか、僕の携帯電話が彼女のパソコンにつながっているのか。うちの奥さんはスパイになったら一流になると思う」と圧倒されていた。
「推理作家ポー 最期の5日間」は10月12日より公開。
(C)2011 Incentive Film Productions, LLC. All rights reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント