志村けん、芸歴40年初の舞台挨拶で子作りに意欲見せる
2012年10月6日 15:39
[映画.com ニュース]タレントの志村けんが10月6日、日本語吹き替え版のボイスキャストを務めた米長編アニメ「ロラックスおじさんの秘密の種」の初日舞台挨拶に共演するトータス松本、能年玲奈、宮野真守、山寺宏一、LiLiCoとともに立った。
映画作品の声優に初挑戦した志村はこの日、芸歴40年にして舞台挨拶に初登壇し「ちょっとあがりますね。何したらいいかわかりません。とりあえず、立ってればいいですか?」と戸惑い気味。今後、どんな“初挑戦”をしたいか問われると「もう62歳ですから……、子作りですかね。予定はないですけど」と笑いを誘い、芸人の本領を発揮した。
宮野&山寺の人気声優コンビは「子どもの頃からあこがれていた志村さんに、お目にかかれてこんな幸せなことはない」(宮野)、「ロラックスおじさんは、志村さんのためにある役柄。きっとハリウッドも、志村さんを想定したんだと思う」(山寺)とお笑い界の生きる伝説に最敬礼。志村が「老眼で近眼だから、アフレコが大変。画面が見えないと思って、メガネを外すと(手元の)台本が見えなくて」と苦労を明かすと、山寺が「声優業界は、遠近両用メガネ多いですよ」と“アドバイス”する場面もあった。
来年春のNHK連続テレビ小説に主演する注目女優の能年も、声優は初挑戦で「ものすごい緊張でガチガチでした。難しくって、楽しくて面白かったです」。トータスも「目いっぱい楽しんだ」とご満悦だった。
映画は環境破壊が原因で“本物の”緑が失われた世界を舞台に、人工の街で暮らす少年テッドと不思議な森の住人「ロラックスおじさん」が、世界に樹木を取り戻そうと奮闘する姿を描く。「怪盗グルーの月泥棒 3D」のクリス・ルノー監督がメガホンをとった3Dアニメで、アメリカでは累計興行収入が2億ドル突破の大ヒットを記録した。舞台挨拶が行われた東京・TOHOシネマズ有楽座をはじめ全国約250スクリーンで封切られた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー