米アカデミーがオンライン投票を導入
2012年9月23日 14:08

[映画.com ニュース] アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、今年度のアカデミー賞からオンライン投票を導入することになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
アカデミー賞は6000人前後のアカデミー会員の投票によって決定するが、過去84年間にわたり記入した投票用紙を郵送するシステムが採用されてきた。いまになってAMPASがオンライン化を推し進める理由は複数あるという。2000年に4000通もの投票用紙を一時紛失するなど、アメリカ郵便公社(USPS)が頼りにならないうえに、外国人会員が増大したため外国からの航空郵便が遅延する危険性が増えたこと。さらに、集計のスピードをアップすることで、日程を自由に組める点だ。
実際、オンライン投票を導入することで、来年のアカデミー賞のノミネート発表は1月15日から1月10日に前倒しすることが可能となった。AMPASは一年をかけて、集計作業を行うプライスウォーターハウスクーパースと、デジタル選挙支援のEveryone Counts社と共同で研究・開発を行ってきた。その結果、利便性とセキュリティを兼ね備えたオンライン投票システムを構築できたという。なお、今回はまだテストケースであり、従来通りの郵送による投票も可能だという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ