製作陣が裏話を披露!インディ・ジョーンズのパンチ音は“カボチャの音”!?
2012年8月21日 20:30

[映画.com ニュース] 傑作アドベンチャー「インディ・ジョーンズ」シリーズ初のブルーレイBOX「インディ・ジョーンズ コンプリート・アドベンチャーズ」の発売に先駆け8月16日(現地時間)、米サンフランシスコ郊外にあるルーカス・フィルムの本拠地スカイウォーカー・ランチで記者会見が開催された。会見には、「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」のVFXを担当したデニス・ミューレンと、シリーズ全作の音響を担当したベン・バートが出席し、製作秘話を惜しげもなく披露した。
一番の思い出を聞かれたミューレンは、「意外にも予算があまりない映画でね。ミニチュアのセットを使って、スチルカメラで撮影するというアイデアを思いついたら、みんなに喜ばれたよ」と「魔宮の伝説」のトロッコシーンを挙げ、「約90メートルにもおよぶ坑道を(実際に)作らなくてもよくなったから、ずいぶんお金を節約できたんだ。ミニチュアの坑道を作って、ストップモーションアニメの要領で1コマずつ撮影していった。良い出来だったよ」と明かした。
また、効果音も作るバートは、格闘場面での印象的なインディのパンチ音について、「とにかく既存の音を使いたくなかったから、野球やアメフトの用具、革ジャンを使って、オリジナルの“インディのパンチ音集”を作ることにしたんだ」と当時を振り返り、「空中に投げたミットをバットで思い切り打つ音も良かったけど、カボチャは最高だったね。クロケットのボールを靴下に入れて、ヌンチャクみたいにしてカボチャを“死ぬまで”殴った。素晴らしい音だったよ(笑)。そうして作ったパンチ、ボディブロー、キックなどの“インディ音集”は、シリーズを通して使っているんだ」と意外な“元ネタ”を披露した。
今回のブルーレイBOXでは、スティーブン・スピルバーグ監督とバートの監修の元、オリジナルフィルム・ネガを4Kスキャンして修復を施したリストア版「レイダース 失われた聖櫃<アーク>」を収録。公開当時の雰囲気を保ちながらも、「『レイダース』で少し修正を入れたんだ。今はサラウンドのトラックを広げることができるけど、当時はできなかったからね」と、モノラルで収録されていた一部の効果音をステレオで再収録し、さらにこだわった音響を実現している。
会見後には、ロサンゼルス郊外で今秋開催予定の“インディ展”に向けての準備が進む、「インディ」シリーズの小道具見学も催された。
「インディ・ジョーンズ コンプリート・アドベンチャーズ」は、パラマウントジャパンから9月14日発売。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






「ジュラシック」シリーズの根底にあるものとは? ギャレス・エドワーズ監督&デビッド・コープが“新章”を語り尽くす【「ジュラシック・ワールド 復活の大地」ネタバレあり】
2025年8月16日 10:00
映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券