EXILEがNHKで初の冠番組 USA&TETSUYAがダンス指導
2012年8月2日 20:45

[映画.com ニュース] 人気ダンスボーカルユニット「EXILE」のメンバー、USA(ウサ)が、NHKのEテレの新番組「“E”ダンスアカデミー」で“主任講師”を務めることになり、メンバーのTETSUYAとともに8月2日、番組収録に臨んだ。
学習指導要領でも必修化されたダンスを、子どもたちに楽しく学んでもらうことを目的とした同番組。EXILEにとって、NHKでの初の冠番組となる。ダンスの魅力を「シンプルに体を動かすだけで笑顔が広がる。初めて会ったどんな民族の人とも交流ができる」と語るUSA。子どもたちを相手に教えることについても「技術も大事だけど、心と体がつながっていて心がアップすれば体もアップする。その楽しさを伝えたい」と意気込む。
TETSUYAも収録で子どもたちと接してみて「仲良くなれる瞬間をいっぱい感じられた。僕自身、初めて踊ったときの衝撃、人前で踊ったときの感動は忘れられず、いまでも鮮明に覚えている。そういうのを感じてもらいたい」と笑顔を見せる。特に今回、USAとコンビを組んで教えるということに関して「僕がEXILEに入ってから、USAさんの夢を聞いてきましたが、そのひとつに『ダンスを教育に』というのがあったんです。それがかない、お手伝いできることがうれしい」と喜びを語った。
レッスンではEXILEの代表曲「Choo Choo TRAIN」や「SUPER SHINE」を使用しているが、USAは「基本的なステップが埋め込まれているし、アレンジしたら初めての子も覚えやすいのでテンションを上げてほしい。ウェイブもあるので、踊りを通じて“つながる”ということを考えました」と選曲の意図を説明する。また、2回放送予定の同番組の継続を熱望し、「絶対にレギュラー化したい!」とアピール。「ダンスは決まりがないと言えるくらい自由なもの。最終的に子どもたちに自由に踊れるようになってほしい」と熱く語った。
「“E”ダンスアカデミー」は8月24、31日放送。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI