やなせたかし氏「ディズニーなんて甘い」と映画初日に上機嫌
2012年7月7日 14:15

[映画.com ニュース] やなせたかし原作の国民的アニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版第24作「それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島」が7月7日、全国135スクリーンで封切られ、やなせ氏をはじめ、バナナ島の女王バンナを演じる女優の木村佳乃、島の住民スッテンとコロリンの声を務めた「バナナマン」の設楽統と日村勇紀らが東京・シネ・リーブル池袋で初日舞台挨拶に立った。
やなせ氏は舞台挨拶で恒例となった“自己紹介ソング”をこの日も熱唱し、「作詞もキャラクターもおれがやっている。こういう作家は世界にいないし、ディズニーなんて甘いんだよな」と上機嫌。七夕の願いを聞かれると「まもなく死ぬんで、もう2年生かしてほしい。そうしたら来年は25周年の映画を作れる。これで心置きなくこの世を去れる」と発言とは裏腹に、現在93歳とは思えない“パワー”を見せつけた。
さらに「今日ここに来ているマスコミは、どうせ子どもの映画だと思ってバカにしてると思いますが、違います。10年経てばわかる。物語、キャラクター、音楽。どれもいいんですよ」と熱弁。設楽が「僕らにバナナの役をやらせる先生は粋だなと思う」と挨拶すると、「真面目なこと、言ってんなあ」と毒舌も全開で、会場を大いに盛り上げた。
映画は“復興”をテーマに、寒さで変わり果ててしまったバナナ島を救おうと、アンパンマンと仲間たちが立ち上がる。木村は「アンパンマンが大好きな子どもたちの顔を思い浮かべながら、楽しく演じました」と目を細め、「世界中の子どもたちが幸せになりますように」と七夕の願い。やなせ氏は「子どもは元気で楽しく健康に生きるのが一番! この映画を見れば、自然といい子に育つはず」と最後まで元気100倍だった。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー