米メジャースタジオ、2013年末までにフィルムによる配給を終了
2012年6月12日 17:30
[映画.com ニュース] アメリカでは、2013年末までに映画上映用のプリントが廃止されることになる見込みであると、Deadlineが報じた。
メディアリサーチ会社HISの発表によれば、アメリカやその他の主要マーケットでは13年末までにデジタル配信へ移行し、その他の市場でも15年までにプリントが廃止されることになると予測を立てている。
映画の誕生以来、上映の際にはプリントが必要だったが、デジタル映写機の普及でプリントの需要も減ってきている。一時は、配給会社が年間に生産するプリントの合計は約380万キロメートルにも及び、地球と月を5往復できるほどの長さがあったが、デジタル映写機が登場しはじめた10年には約145万キロメートルに減っている。
また、同社は11年には世界の映画館の実に51.5%がデジタル映写機に変わっていると見立てている。フィルム上映を行っている映画館の劇場主は、デジタル映写機の導入を急ぐ必要がありそうだ。
関連ニュース


映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券