映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

岡田准一、全国行脚に意気込み「400年前と変わらない空を見たい」

2012年6月7日 12:00

リンクをコピーしました。
安全祈願出発式に出席した滝田洋二郎監督
安全祈願出発式に出席した滝田洋二郎監督

[映画.com ニュース] 映画「天地明察」のキャスト、スタッフ陣が全国各地をめぐる「北極出地キャンペーン」がスタートすることを受け6月7日、東京・江東区の富岡八幡宮で行われた安全祈願出発式に、主演の岡田准一滝田洋二郎監督が出席し意気込みを語った。

2010年本屋大賞を受賞した冲方丁氏の小説を原作に、江戸時代前期に新たな暦作りに挑戦した安井算哲(のちの渋川春海)の姿を描く。“北極出地”とは、全国の北極星の位置を測定する仕事で、のちの算哲が行う暦作りの土台となるもの。映画の中でも算哲らは富岡八幡宮で安全祈願を行って旅立った。

岡田と滝田監督は白い小忌衣(おみごろも)を羽織り、神妙な面持ちで旅路の安全を願い、祈りを捧げた。岡田は「実際に算哲たちが北極出地に旅立った場所からいろんなところに行けるのは楽しみです。400年以上が経っても変わらない空を算哲同様、全国各地で見て来られたらいいなと思います」と意気込みを明かす。滝田監督も「今日から最初のキャンペーンということで、みなさんにお伝えすべきことを伝え、大ヒットにつながるようにしたいです」とうなずいた。

キャンペーンでは劇場で実際に北極星の位置の測定をするほか、岡田は「全国のみなさんに夜空を写真で撮ってもらって、みんなで夜空を作ろうという企画も考えました」という新たな企画を発表。「思い出の空などいろんな夜空を撮ってもらえたらいいですね。僕も参加して夜空を撮ろうと思っています」と笑顔で語った。

キャンペーンではまず東北方面に向かうが、特に福島県は原作者・冲方氏が現在も在住しており、映画の中で会津藩主の保科正之(松本幸四郎)が算哲に暦作りを命じるなど、作品ともつながりが強い。滝田監督は本作の製作に際し、佐藤雄平福島県知事から「いい映画に仕上げてください」と激励を受けたそうで「(映画完成の)報告をしたい。この映画を見て少しでも元気になって勇気が出れば。みんなで空を見上げ、昔の歌にもありますが『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』みたいな気分で、ホッとして自分の空を見つけてくれればうれしいです」と語った。

天地明察」は9月15日から全国で公開。

フォトギャラリー

岡田准一 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る