Hulu日本代表にマリーニ氏就任
2012年5月21日 23:00
[映画.com ニュース] 定額制オンライン動画サービスを提供するフールージャパン合同会社(東京港区、Hulu)は5月17日、バディ・マリーニ氏がHulu日本代表に就任したことを発表した。
マリーニ氏は、18年以上にわたり米国、日本、香港でエンタテインメント、ニューメディア、IT業界でキャリアを積んできた人物で、Hulu入社直前までエイべックス・グループ・ホールディングスに在籍。直近では、エイベックス・アジアで映画事業開発および音楽事業の代表を務めていた。映画事業では香港で映画製作における投資統括、音楽事業では日本や韓国の人気アーティストのマネジメント業務を行っていた。今後マリーニ氏は、日本におけるHuluのビジネスをすべての局面において先導する。日本でのビジネス戦略計画、日々のオペレーション、コンテンツ獲得やディストリビューションの拡大、マーケティング活動などの責任を負う。
マリーニ氏は、米国リーハイ大学ファイナンス専攻で卒業後、太陽神戸三井銀行投資銀行部門にファイナンシャルアナリストとして就職。その後、UCLAアンダーソン・スクール・オブ・マネジメントでエンタテインメント・マーケティングのMBAを取得し、ウィリアム・モリス・エージェンシーのエージェント・トレイニー、米国ユニバーサル・ピクチャーズ社のクリエイティブ・エグゼクティブ、米国インターナショナル・デジタル・アーティストの代表取締役社長を務め、香港イレジスタブル・フィルム・マネージメント社のマネージングディレクターや、エイベックス香港の取締役共同社長を歴任した。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ