声優初挑戦のふかわりょう「紙兎ロペ」の魅力を明かす!
2012年5月11日 15:00

[映画.com ニュース] 全国のTOHOシネマズで幕間上映され、そのユルい会話とシュールな世界観で人気となったショートアニメ「紙兎ロペ」が、まさかの長編映画化。「映画『紙兎ロペ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!?」で、お笑いタレントのふかわりょうが声優初挑戦を果たしている。
「やはり声だけとなると、表情や動きを使ってごまかせないですからね。同じ言葉でもトーンによって全然違うニュアンスを与えてしまうので、けっこう神経を使いました。アフレコを終えた日は本当にヘトヘト、全身疲労困ぱいでしたよ」
ふかわが演じるのは、“怪盗デビルキャッツ”のフラミンゴの役。怪盗とはいえ、根っからの悪人ではなく、ほのぼのとしたキャラクターだ。「動物だけど、人間臭さがポイント。映像で見るとファンタジーですが、(この世界の)中で展開していることは、とてつもなく人間社会なんです。しかも、ごくありふれた日常のやり取りが繰り広げられている。だから魅了されるのだと思います」と、魅力を説き明かす。
東京の下町を舞台に、紙兎“ロペ”と紙リス“アキラ先輩”の2人が、夏休み最後の1日(ラスイチ)に巻き起こす珍騒動。そもそもオリジナルのショートアニメについては知らなかったそうだが、今ではすっかり虜になってしまったという。「おそらく声優として参加していなくても、人に教えたくなる作品ですね。それくらい好きな映画になりました」
お笑いタレント、俳優、ミュージシャン、エッセイスト(最新刊は「風とマシュマロの国」)と幅広く活動するふかわだが、今回の声優を含めて「やりたいことをやらせてもらっているだけなんです。でも、どこか水面下でつながっている感じです」と語る。そんな“自由人”に、主人公2人のキャラのどちらに近いのかを尋ねてみた。
「自分がどっちに近いかっていうよりも、こんなヤツらいたなあ、っていう感じですね(笑)。僕たちの世代にとっては、どこか懐かしさがあって、誰もが経験した時間や色がスクリーンの中にあるんだと思います。当時はすごくわずらわしかったり、面倒臭かったりしたものが、なぜか今となっては愛おしくて胸がキュンとする……。現代の失われてしまった部分が、この世界に詰まっているという気がしますね」
「映画『紙兎ロペ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!?」は、5月12日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った少年の、再生の物語。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和