江川VS西本、積年の思いを吐露 「ライバル伝説」が映画に
2012年5月9日 06:00

[映画.com ニュース] TBSで放送され好評を博した「ライバル伝説…光と影」「スポーツ人間交差点…光と影」が、放送時に入りきらなかった未公開シーン40分以上を加えて大幅に再構成・再編集し、「劇場版 ライバル伝説 光と影」として劇場公開されることがわかった。
出演は、元プロ野球選手の江川卓氏と西本聖氏、元女子マラソン選手の有森裕子氏と松野明美氏。江川氏と西本氏は、読売巨人軍のエースの座をめぐりしのぎを削ったライバルで、互いが投げる試合を見ながら「打たれろ! 負けろ!」と心の中で叫び続けていたという。
江川氏は作新学院高のエースとして甲子園で活躍し、紆余曲折を経て1979年に故小林繁さんとのトレードで阪神タイガースから移籍という形で、巨人に入団した。一方の西本氏は、愛媛の名門・松山商業高出身ながら在校中に甲子園出場はなく、ドラフト外での入団。現役時代、常に互いの存在を強烈なまでに意識し、これまで一度も腹を割って話をしたことのないふたりが、思い出の合宿地・伊東で再会を果たし、積年の思いを吐露する。
ふたりの元チームメイトで、野球評論家の槇原寛己氏は「当時、江川さんと西本さんが会話をしているのをほとんど見たことがなかった。ふたりのライバル心は、これぞ本物のプロという感じだった。今回、長い年月がたったからこそ、お互いの本音を語ることができたんだと思う」と述懐している。
かつて「プロ野球ニュース」でナレーションを務めていたみのもんたは、「人生における本当の意味での『競争相手』『好敵手』は、なかなかいないのではないでしょうか。互いに意識し、闘争心を燃やし続ける。時にはねたみ、時には憎しみ。でも、それを乗り越え、互いに向かい合った時、大いなる充実感に浸れた時、それが本当の『ライバル』ではないでしょうか」と問いかけている。
語り手は、俳優の堤真一。TBSで「ZONE」「プロ野球戦力外通告 クビを通告された男達」など、数多くのスポーツドキュメンタリーを手がけてきた菊野浩樹が総監督を務める。
「劇場版 ライバル伝説 光と影」は、6月16日から全国で順次公開。
関連ニュース






チョ・ユリ、無我夢中で演じたジュニの“大きな変化”「彼女の心はどんな状態だろう」【「イカゲーム」シーズン3/ネタバレインタビュー】
2025年6月29日 16:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント