映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

堤幸彦監督、最新作に登場する潔癖症の主婦は自らの分身

2012年5月8日 13:23

リンクをコピーしました。
日本外国特派員協会で会見を開いた堤監督
日本外国特派員協会で会見を開いた堤監督

[映画.com ニュース] 堤幸彦監督の最新作「MY HOUSE」が5月7日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で上映され、堤監督とプロデューサーの前田浩子が外国人記者たちの質問に答えた。

空き缶集めを生業(なりわい)にして公園で暮らす路上生活者たちと、それとは対照的にちり一つない家で生活する一家の姿から現代社会の歪みを鋭く描き出す。

隅田川の川沿いに暮らす人々について書かれた週刊誌の記事を目にしたことをきっかけに、堤監督は5年もの構想期間を経て本作の映画化にこぎつけた。「いろんな企画が出ては消えていくもので、実際に撮っている作品の10倍の数の企画がありますが、この作品は記事を見つけ実際にモデルとなった方の隅田川沿いのブルーシートのお宅にお邪魔しインタビューもした。自分にとって絶対に捨てられない企画だった」と執念を明かす。「自分の住んでいるところから遠くないところに、私たちと全く違う強さを持った生活を営んでいる人がいるという驚きがずっと冷めず、なんとしても作品に残したかった」と言葉に力を込めた。

前田プロデューサーは、出会った頃に堤監督に言われた「僕はコマーシャリズム(商業的)の監督として期待に応えないといけない責任がある。でも、50代半ばを過ぎて自分の中に『あれがやりたい』という気持ちが出てきた。やり残したことを整理して、やっていかないといけない時期にあるのではないかと思う」という言葉を紹介。改めてこの作品への強い思いを明かした。

MY HOUSE」というタイトルについて、堤監督は「本当は『0円生活』だったんですが、ある日、突然わいてきた」と説明。「歌のタイトルにもあり、ポカンと晴れた日のイメージがあっていいかなと思いました。この語感に対し映画の内容はシリアス。タイトルと内容が全く違うという皮肉を込めています」と語った。

また物語の舞台は包み監督の出身地である愛知・名古屋で、撮影も名古屋で行われた。その理由は「まずひとつには、ホームレスに対して政策が厳しい街であるということ。万博の際にホームレスを一掃しようとして軋轢(あつれき)があり、この映画にピッタリと思いました」と明かした。さらにもうひとつの理由を、昔から教育や進学に対する熱が高い街であることを挙げ「今はどうか分かりませんが、私がいた頃は“学歴階級社会”でした。私はそこからはじき出された人間であり、その恨みも込めました(笑)」と明かし外国人記者たちの笑いを誘った。

公園で暮らす人々とは対照的に、マイホームで常に掃除に明け暮れる主婦(木村多江)や、ひたすら勉強に励み鬱屈した思いをため込んでいく子どもが描かれるが「あの潔癖症の主婦は私。特徴的に思えるかもしれませんが私にとって違和感はない」という。さらに、「あの中学生も私の狭い見聞ではありますが、典型的な日本人の一部。普通じゃないと思えるかもしれませんが、僕の中で特徴的な人々をピックアップしたわけではないんです」とあくまで日本の現実を切り取ったことを強調した。

MY HOUSE」は5月26日から公開。

フォトギャラリー

堤幸彦 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング