アメリカで劇場内でのSMS送信がOKに!? 劇場主が提案
2012年5月2日 14:45

[映画.com ニュース] 映画鑑賞中に携帯電話を取りだし、友人にテキストメッセージを送信する。こんな光景が、アメリカの映画館で当たり前になるかもしれない。
全米劇場主協会(National Association of Theatre Owners)がラスベガスで主催する恒例の映画祭シネマコンで、劇場主によるパネルディスカッションが行われた。ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、「最近の抜け目ない観客をひきつけるためには?」という議題で行われたディスカッションで、全米チェーンのリーガル・エンタテインメントのエイミー・マイルス最高経営責任者は、若者向け映画限定で、上映中のテキストメッセージ送信を許可するアイデアを提案した。
すると、ライバルチェーンの経営者から反対の声が上がり、白熱した議論が展開されたという。最近のアメリカの映画館は、スマートフォンのアプリによるペーパーレス入場を許可するチェーンが登場するなど、動員数減少に歯止めをかけるための、さまざまな対策を行っている。現段階では、上映中のテキストメッセージ送信は携帯電話の使用と同様に禁じられている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント