中山優馬がテイラー・キッチュを絶賛!「ジョン・カーター」初日
2012年4月14日 07:00

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニー生誕110周年を記念した超大作「ジョン・カーター」の4月13日に公開され、日本語吹き替え版でボイスキャストを務めたNYCの中山優馬が、東京・丸の内ピカデリー1で舞台挨拶に立った。
作品の舞台となる惑星“バルスーム”の異星人“サーク族”に迎えられる形で登場した中山。主人公ジョン・カーターの甥であり、作品の重要な鍵を握るエドガーの声を担当したが、吹き替えは今回が初挑戦。「役者さんの発している息づかいなどを、マイクの前に立って演技したり難しい部分もありましたが、とても良い経験になりました」と感想を述べた。
この春から大学に通い始め、ひとり暮らしをスタート。自炊などにも挑戦しているというが、これから挑戦したいのは「英会話」。米ロサンゼルスのワールド・プレミアとジャパン・プレミアに出席した際、通訳を介して出演者や監督と話をしたそうだが、「会話ができるくらいの英語を身につけたい」と思うようになったことを告白した。
出演陣の印象を問われると、中山は主演のテイラー・キッチュをベタぼめ。「すごくガタイ(体格)が良くて、めっちゃ格好良くて……日に日にその思いが増しています」と、すっかりファンになってしまった様子だ。アンドリュー・スタントン監督については、監督作の「ファインディング・ニモ」の大ファンだと告げたそうで「よく『ニモ』のドリー(ナンヨウハギがモデルのキャラクター)に似ているというお話をしたら、『ドリーは心が清らかでいい子だから、そう言われてうれしいのかい?』と聞き返されてしまいました」というエピソードを明かした。
「ジョン・カーター」は、「スター・ウォーズ」「アバター」に影響を与えたと言われる、エドガー・ライス・バローズが1912年に発表した伝説的SF小説の完全映画化。地球から未知なる惑星に迷い込み、超人的な力を手に入れたジョン・カーターの活躍が、VFXアクション満載に描かれる。中山は、「夢のあるお話です。感情の流れやストーリー性、アクションなど、ぜひとも3Dで体感していただけたらと思います」と、会場に集まったファンたちにアピールした。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12